地域経済の活性化に向けて「地域商社」が貢献できることとは?

チョイス事業者部門

大分県杵築市

地域経済の活性化に向けて「地域商社」が貢献できることとは?

チョイス事業者部門

大分県杵築市

地域経済の活性化に向けて「地域商社」が貢献できることとは?

大分県杵築市(きつきし)の地域商社である「(株)きっとすき」が、「ふるさと納税業務」を通して、「地域経済の活性化」にどう関わってきて、そして今後はどう関わっていきたいのか、その思いについて言及致します。

「(株)きっとすき」は、2018年設立の杵築市の地域商社。主力事業は、杵築市から受託している「ふるさと納税業務全般」。寄付金額は、受託前の2018年度の約1.6億円/年から、受託後4年経過の2022年度には約9.2億円/年を達成。この寄付金額拡大により「市の財政への貢献、事業者の収益拡大、事業者の雇用拡大や法人税拡大」等、「地域経済の活性化」に大きく貢献することが出来た。

拡大できた要因は、「杵築市や事業者との距離感の近さ」を活かしながら、着実に運営ノウハウを蓄積できたことと考える。このノウハウの活用により、効果的な施策展開や業務の効率化が可能となり、最も重要な「事業者からの信頼」を向上し、返礼品の取引量拡大に繋げることが出来た。

今後に向けては、地域商社だからこそ出来る事業者同士を繋ぐことでの「新たな商品開発や価値創造」にもチャレンジして行きたい。そして、どの地域においても大きな課題となっている「後継者不足」に関して、収益拡大という側面から少しでも寄与出来ればと考えている。杵築市の大きな方針の下、「ふるさと納税業務」を通して「地域経済の活性化」へさらに貢献すべく、頑張っていきたい。

大分県杵築市を知る

ふるさとチョイスへ

他のエントリーを見る

チョイス事業者部門

長崎県松浦市

鉄の魅力を伝えるコミュニケーション♪

取り組みを見る

チョイス事業者部門

愛知県扶桑町

ワースト3からの挑戦!一枚の写真から動き出した扶桑町

取り組みを見る

チョイス事業者部門

茨城県古河市

「思いやり」で「古河市のバラ」の知名度向上を目指して

取り組みを見る

チョイス事業者部門

新潟県燕市
新潟県三条市

「燕三条NFT 匠の守護者」~ものづくりの「その先」へ~

取り組みを見る
エントリー一覧へ戻る