「棚田米BISCOTTI」に乗せて広げる長門市の魅力

チョイス事業者部門

山口県長門市

「棚田米BISCOTTI」に乗せて広げる長門市の魅力

チョイス事業者部門

山口県長門市

「棚田米BISCOTTI」に乗せて広げる長門市の魅力

ふるさと納税の返礼品としても扱って頂き、また、店が販売している卸売商品の中でも特に人気がある「棚田米BISCOTTI」。

開発から早くも3年半が経ち、製造は15000パックを突破。今年も多くの方にお手に取って頂く事が出来ました。この商品のポイントは、何と言っても長門市の「棚田」の米を前面に押し出した菓子であるという事。風光明媚な風景として有名な長門市の棚田ですが、その風景を作り出している棚田米は、全てが販売しきれているわけではなく、一部を<米粉>として加工し、無駄のない消費を目指しています。

その米粉の使用方法の一端を担うのが、この菓子。その名も【棚田米BISCOTTI】です。選べる4種のフレーバーは、全て長門市由来。どれを手に取って頂いても、長門市の食の魅力をお楽しみ頂ける商品です。

また、実はパッケージにもこだわりが。BISCOTTIというと、多くの商品が縦向きに並べて包装するのですが、当商品は横向きに4本並べてパッケージング。これは、まさに【棚田】をイメージしております。シンプルな味わいの中で、長門市の米やフレーバーをお楽しみ頂けるよう、油分乳成分不使用、かつ、グルテンフリーのシンプルな美味しさ。藤光海風堂様やアデリー様などの大手企業様にもお取り扱い頂き、来年度以降も、長門市の魅力発信ツールとしてその販路を拡大していきたいと考えております。

山口県長門市を知る

ふるさとチョイスへ

他のエントリーを見る

チョイス事業者部門

奈良県広陵町

休耕田を綿花畑に。地域の土地と人と産業が結びつく靴下づくり

取り組みを見る

チョイス事業者部門

大阪府泉佐野市

地域と企業と寄附者をビールで繋ぐ大阪ブルワリープロジェクト

取り組みを見る

チョイス事業者部門

茨城県古河市

「思いやり」で「古河市のバラ」の知名度向上を目指して

取り組みを見る

チョイス事業者部門

茨城県北茨城市

逆境=チャンス!?あんこうを相棒にもつ老舗旅館の秘策

取り組みを見る
エントリー一覧へ戻る