「思いやり」で「古河市のバラ」の知名度向上を目指して

チョイス事業者部門

茨城県古河市

「思いやり」で「古河市のバラ」の知名度向上を目指して

チョイス事業者部門

茨城県古河市

「思いやり」で「古河市のバラ」の知名度向上を目指して

茨城県古河市は、全国でも有数のバラの生産地です。「古河市のバラ」は、年間を通じて出荷が可能で、色鮮やかなうえ水揚げや花持ちがよく色や品種も豊富なことから、市場で高く評価されています。平成11年度に茨城県内のバラで初めてとなる銘柄産地指定を受けましたが、生産量減少・後継者不足のため、令和3年7月末で銘柄産地指定期間が満了となりました。

「古河市のバラ」の魅力を伝えその存在を知ってもらいたい、それにより新たな作り手を生むきっかけに繋げたいという思いから、メインの市場出荷に加え、個人に直接お届けできる機会を設けました。その1つのツールがふるさと納税です。

物産展等で販売する機会は限られますが、ふるさと納税では常時全国の幅広い世代にPRすることができるからです。バラ農家の苅部さんは、消費者と直接繋がりを持ち生の声を聞ける貴重なツールとしてふるさと納税を活用しており、特別な贈り物としての利用が多い花束を、1つ1つ心を込めて丁寧に作っています。品質の良さとその思いやりが伝わり、寄附者のレビューは感動や感激を伝えるコメントや写真で溢れ、その評判からリピーター・新たな寄附者が増えています。

これからも、感動の「古河市のバラ」花束と「思いやり」を皆様にお届けするため、バラ農家と古河市は奮励します。

茨城県古河市を知る

ふるさとチョイスへ

他のエントリーを見る

チョイス事業者部門

広島県神石高原町

広島県神石高原町から、「全国殺処分ゼロ」の実現へ!

取り組みを見る

チョイス事業者部門

大分県杵築市

地域経済の活性化に向けて「地域商社」が貢献できることとは?

取り組みを見る

チョイス事業者部門

山口県長門市

「棚田米BISCOTTI」に乗せて広げる長門市の魅力

取り組みを見る

チョイス事業者部門

埼玉県毛呂山町

ふるさと納税を通して、西川材と暮らしを未来に

取り組みを見る
エントリー一覧へ戻る