eスポーツで地域課題解決へ!小さな町の新しい挑戦!

未来につながるまちづくり部門

熊本県美里町

eスポーツで地域課題解決へ!小さな町の新しい挑戦!

未来につながるまちづくり部門

熊本県美里町

eスポーツで地域課題解決へ!小さな町の新しい挑戦!

全国的に人口減少が進む中、美里町の人口減少は急加速しており、令和元年には人口が1万人を下回り、高齢化率は約47%となるなど、熊本県内でも高い高齢化率となっております。また、出生数も年々減少している現状です。

このように、少子高齢化が大きく進む美里町が、今後も持続的に発展していくためにも、「高齢者の介護予防やデジタルディバイドの解消」、「子どもたちへの特色ある教育」、「地域コミュニティの活性化」等の地域課題を克服する必要があります。美里町では、その解決手段として、eスポーツを活用した「eスポーツでいい里づくり」を実施しています。

内容は、eスポーツを活用した①高齢者への介護予防や生きがいづくり、②子どもたちへの特色ある教育、③地域コミュニティの活性化及び交流・関係人口の創出、④生涯学習活動の4つの柱を中心に取り組んでいます。また、この取り組みは、様々なメディアにも取り上げていただいており、今では「eスポーツの先進地」として、全国の自治体などからお問い合わせが殺到しております。このような小さな町の新しい取り組みが、全国的に展開されることで、社会問題の解決や持続可能な社会の実現に向けた大きな一歩になるのではないかと考えております。

今後も、美里町では「eスポーツでいい里づくり」を継続的に実施することで「小さくてもキラリと光る私たちのまち」を実現し、選ばれる地域づくりを目指します。

熊本県美里町を知る

ふるさとチョイスへ

他のエントリーを見る

未来につながるまちづくり部門

茨城県つくばみらい市

子どもたちの笑い声が響く場所を目指して

取り組みを見る

未来につながるまちづくり部門

山形県上山市

ICTを活用して楽しく健康活動!かみのやま健康ポイント事業

取り組みを見る

未来につながるまちづくり部門

岩手県一関市

「SDGs×ふるさと納税(こども食堂支援)」の創出と挑戦

取り組みを見る

未来につながるまちづくり部門

高知県日高村

ふるさと納税×関係人口の創出=地域のファンづくり

取り組みを見る
エントリー一覧へ戻る